ペットゴーが3連騰

本日はペットゴーが+114円と大きく上昇して1387円でした。イーレックスが-21円の1967円、ABホテルが+14円の2344円、、サイゼリヤが+80円の3330円、ペイロールが-1円の696円、ビーウィズが-2円の1647円でした。

ペットゴーは6営業日続伸で、8.96%上昇と3連騰になりました。

そろそろ調整が入りそうな気もしますが…

ペットゴーが5.3%上昇

本日イーレックスが-7円の1988円、ABホテルが-64円の2330円、、サイゼリヤが-45円の3250円、ペイロールが-2円の697円、ビーウィズが-24円の1649円、ペットゴーが+64円の1273円でした。

ペットゴーは5.3%上昇しました。

先週金曜日も大きく上昇しており、大口の買いが入っているのかもしれません。

23年2月の投資成績

2023年2月の株式の売買損益は、

+27,485円

でした。

月半ばに3Q決算短信を発表してストップ高になったタナベCGを200株売却して、利益確定しました。

売却

タナベCG

@882 200株 176,285円 +27,485円

保有分では100株を残しています。

持ち分の配当利回りは5.6%なので、当面は高配当株として握っておくつもりです。

【競馬】きょうはGⅡ弥生賞

きょう5日(日)の中央競馬はGⅡ報知杯ディープインパクト記念弥生賞(中山11R)があります。

名馬ディープインパクトを冠したクラシックロードの前哨戦。

④トップナイフは昨年のホープフルステークス2着で、休養3カ月で満を持しての23年始動になります。

ここはビシッと勝って、ダービー候補に名乗りを挙げたいところです。

予想はスポニチAI競馬予想SIVAを参考にしています。

【2023.3月 第1週】今週の振り返り

3月がスタートしました。

きょう4日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。

イーレックス 1995円 / 300株 /598500 / +147300 / +32.6%

サイゼリヤ 3295円/ 200株 / 659000 / +200 / +9.1%

ABホテル  2394円/ 300株 / 718200 / +327900 / +84.0%

ペイロール  699円/400株 / 279600 / -16400 / -5.5%

ペットゴー  1209円/ 200株 / 241800 / +31200 / +14.8%

ビーウィズ 1673円/ 200株 / 334600 / +60200 / +21.9%

(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)

BTC 0.713BTC / 1,524,853円

(取得単価 / 保有数 / 取得原価)

BTCは+9.4%・約14万円の含み益

今週、保有銘柄はすべて前週比プラスとなりました。

ABホテル、サイゼリヤ、ビーウィズは52週新高値に到達しました。

私は2日、イーレックスを100株追加購入しました。

今期の売上高予想を2056億円→2900億円に上方修正して、2月上旬から続いていた株価下落が底打ちするだろうと判断しました。

きのう3日時点での株価は1995円、2月上旬の2300円台までは手堅く切り戻していくのではないかと見ています。

日銀の総裁人事を巡るイベントを警戒してキャッシュポジションを厚めにキープしたいと思っていたのですが、イーレックスは買い向かいたいタイミングです。

イーレックスは続伸

本日イーレックスが+19円の1995円でした。ABホテルが+5円の2394円、、サイゼリヤが+180円と大きく上昇して3295円、ペイロールが+11円の699円、ビーウィズが+60円の1673円、ペットゴーが+64円の1209円でした。

おととい1日に今期の売上高予想を2056億円→2900億円に上方修正したイーレックスは、本日は0.96%上昇しました。

現在の株価水準ならまだ割安だと見ています。

イーレックスを買い増し

本日イーレックスが+99円の1976円でした。ABホテルが+8円の2389円、、サイゼリヤが+75円の3115円、ペイロールが+3円の688円、ビーウィズが+3円の1613円、ペットゴーが+19円の1145円でした。

イーレックスは5.3%上昇しました。

私は本日、100株を追加購入しました。

保有分はこれで300株になりました。

同社はきのう1日、今期の売上高予想を2056億円→2900億円に上方修正しました。

最近は大きく株価が下落していましたが、この上方修正が底打ち・切り戻しのきっかけになると見て追加購入に踏み切りました。

ビーウィズが52週高値を更新

本日ABホテルが-4円の2381円、イーレックスが-23円の1877円、サイゼリヤが-25円の3040円、ペイロールが-5円の685円、ビーウィズが+53円の1610円、ペットゴーが+5円の1126円でした。

ビーウィズは3.4%上昇して、終値で52週高値を更新しました。

2Q決算短信でアク抜けしてから、株価上昇のペースが軽快です。

ABホテルが52週高値を更新

本日ABホテルが+86円の2385円でした。イーレックスが-17円の1900円、サイゼリヤが+60円の3065円、ペイロールが+4円の690円、ビーウィズが+7円の1557円、ペットゴーが+31円の1121円でした。

ABホテルは3.7%上昇と軽快で、場中の最高値2392円に達して52週高値を更新しました。

買われ過ぎのような気もしますが、こういうときは得てしてまだ上値をうかがう展開になりがちです。

確定申告期間の折り返し点

本日はイーレックスが+26円の1917円、ABホテルが+75円の2299円、サイゼリヤが-15円の3005円、ペイロールが±0円の686円、ビーウィズが+56円の1550円、ペットゴーが-24円の1090円でした。

2月16日から3月15日までの確定申告期間が、ぼちぼち折り返し点です。

毎年早めにやろうと思うのですが、夏休みの宿題のようにまだ手をつけていません…