本日はビーウィズが+21円の1945円、ペットゴーが-30円の1372円、イーレックスが-1円の1209円、ABホテルが-37円の2591円、サイゼリヤが-40円の3545円、ペイロールが-11円の767円でした。
本日はタナベコンサルティンググループを全200株、売却しました。
大きな金額ではありませんが、利益確定となりました。
詳細はまたこのブログに書こうと思います。
~市場をフィールドワークしていこう~
本日はビーウィズが+21円の1945円、ペットゴーが-30円の1372円、イーレックスが-1円の1209円、ABホテルが-37円の2591円、サイゼリヤが-40円の3545円、ペイロールが-11円の767円でした。
本日はタナベコンサルティンググループを全200株、売却しました。
大きな金額ではありませんが、利益確定となりました。
詳細はまたこのブログに書こうと思います。
本日はビーウィズが+65円の1924円、ペットゴーが+5円の1402円、イーレックスが-18円の1210円、ABホテルが+18円の2628円、サイゼリヤが+25円の3585円、ペイロールが+1円の778円でした。
日経平均株価は3万2506円78銭で終えて、連日のバブル後最高値を更新しています。
私はメインの資産運用がインデックス投資ですが、日本株式の含み益が大きく膨らんでいます。
ここで恩恵を受けているので、今の流れは良しとしています。
本日はビーウィズが+92円の1859円、ペットゴーが+36円の1397円、イーレックスが+35円の1228円、ABホテルが+56円の2610円、サイゼリヤが+45円の3560円、ペイロールが-4円の777円でした。
日経平均株価は本日、先週末より693円上昇して3万2217円でした。
先週に続いて、今週もバブル後の最高値を更新しました。
日本市場の株高は止まる気配を見せていません。
きょう4(日)の中央競馬はGⅠ安田記念(東京11R)があります。
まずは先週の日本ダービー。
勝って世代7708頭の頂点に立ったタスティエーラを称えるとともに、レース後に急性心不全で死んだスキルヴィングの冥福を祈ります。
さて、春の東京GⅠ5連戦の最後を飾る安田記念です。
GⅠホースがズラリと並んだ豪華な一戦ですが、本命は昨年のマイルCを制した④セリフォスで、対抗は大阪杯からの連勝を狙う③ジャックドールが本線でしょうか。
昨日までの台風2号の影響で、東京競馬場もコンディション不良となりそうです。
道悪に強い一頭を推していくのも面白いかと思います。
予想はスポニチAI競馬予想SIVAを参考にしています。
きょう27日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1193円 / 200株 /238600 / -62200 / -20.7%
サイゼリヤ 3515円/ 200株 / 703000 / +99200 / +16.4%
ABホテル 2554円/ 200株 / 510800 / +250600 / +96.3%
ペイロール 781円/500株 /390500 / +25000 / +6.8%
ペットゴー 1361円/ 300株 / 408300 / +48000 / +16.7%
ビーウィズ 1767円/ 200株 / 353400 / +79000 / +28.8%
タナベCG 866円/ 200株 / 173200 / +7800 / +4.7%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+79.1%・約121万円の含み益
今週、保有銘柄は全体的に小幅な値動きでした。
ペイロールは上昇気配で、含み益に転じました。
前期比でPERは同水準に接近しているため、上値余地は限られているかなと見ています。
本日はビーウィズが+27円の1800円、ペットゴーが+4円の1361円、イーレックスが+38円の1193円、ABホテルが+78円の2554円、サイゼリヤが+70円の3515円、ペイロールが-7円の781円でした。
本日は残業続きで深夜の更新となりました。
台風2号の影響で帰宅難民となっている方も多いようですね…
本日はビーウィズが-116円の1711円、ペットゴーが-35円の1357円、イーレックスが+14円の1155円、ABホテルが+45円の2476円、サイゼリヤが-50円の3445円、ペイロールが+34円の788円でした。
明日は西日本に台風2号が上陸するということで、警戒感が広がっています。
本日はビーウィズが-16円の1827円、ペットゴーが-13円の1392円、イーレックスが-33円の1141円、ABホテルが-65円の2431円、サイゼリヤが+35円の3495円、ペイロールが+21円の754円でした。
ペイロールが今週、含み益に転じました。
前期比で売上高のガイダンスも着実増ですので、ここから少しずつ値固めしていってほしいところです。
本日はビーウィズが+142円と反発して1843円でした。ペットゴーが+89円の1405円、イーレックスが-9円の1174円、ABホテルが+13円の2496円、サイゼリヤが-20円の3460円、ペイロールが+11円の733円でした。
ビーウィズは本日、配当の権利落ち日でした。
権利落ち日を越して株価が再上昇したので、まずは一安心といったところです。
本日はABホテルが-151円と大きく下げて2483円でした。ビーウィズが-50円の1750円、ペットゴーが-10円の1316円、イーレックスが-10円の1183円、サイゼリヤが+10円の3480円、ペイロールが+18円の722円でした。
週明け最初の月曜日、ABホテルは5.7%ときつめの下落でした。
特段に材料は出ていないようですが、何かあるのかな?