本日はサイゼリヤが-5円の4395円、ペットゴーが-13円の1358円、イーレックスが+12円の1128円、ABホテルが-50円の3115円、ペイロールが+19円の1076円でした。
米連邦準備制度理事会は26日、政策金利の0.25%引き上げを決定しました。
米市場は事前に織り込み済みで、大きな変動なしです。
本日の日本市場も小幅な値動きでした。
~市場をフィールドワークしていこう~
本日はサイゼリヤが-5円の4395円、ペットゴーが-13円の1358円、イーレックスが+12円の1128円、ABホテルが-50円の3115円、ペイロールが+19円の1076円でした。
米連邦準備制度理事会は26日、政策金利の0.25%引き上げを決定しました。
米市場は事前に織り込み済みで、大きな変動なしです。
本日の日本市場も小幅な値動きでした。
本日はサイゼリヤが+40円の4400円、ペットゴーが-39円の1371円、イーレックスが-12円の1116円、ABホテルが-5円の3165円、ペイロールが+6円の1057円でした。
中古車販売業のビッグモーターがきのう26日、板金修理で損害保険金を詐取していた疑惑によって記者会見を開きました。
事の成り行きは見守るとして…
しばらく経ったら、必ず大塚家具と類似を指摘する評論が出てくると思います。
本日はサイゼリヤが-25円の4360円、ペットゴーが-20円の1410円、イーレックスが-9円の1128円、ABホテルが+65円の3170円、ペイロールが+18円の1051円でした。
キャッシュポジションを増やしているので、ぼちぼち次に投資する銘柄探しを考えています。
ただ、目先の国内市場は活況なので、投資機会はしばらく先になりそうですが…
本日はサイゼリヤが大きく上がって+175円の4385円でした。ペットゴーが+52円の1430円、イーレックスが+2円の1137円、ABホテルが+20円の3105円、ペイロールが+31円の1033円でした。
サイゼリヤは4.2%の上昇でした。
利益確定を考えていたのですが、こういう上がり方を見ると心も揺らぎます。
売上高の大きい中国が景気減速の兆候を見せているので、先行きは不透明な部分もあると見ているのですが…
先週18日、ビーウィズを全100株売却して利益確定しました。
⭐︎売却
・ビーウィズ @2470 100株
→109,525円の利益確定
14日に200株のうち100株を売却して、今回は残り100株を売却しました。
200株売却で222,450円の利益確定となりました。
この銘柄に関しては満足できる売買となりました。
きょう23(日)の中央競馬はGⅢ中京記念(中京11R)があります。
中京の夏競馬を彩る重賞には、GⅠ馬の⑫ダノンスコーピオンが参戦しています。
前走の安田記念は13着に沈んでいますが、このレースに臨んでくるのはちょっと意外でした。
実績は頭一つ抜けているので、当然人気も集まると思います。
予想はスポニチAI競馬予想SIVAを参考にしています。
きょう22日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1135円 / 200株 /227000 / -73800 / -24.5%
サイゼリヤ 4210円/ 200株 / 842000 / +238200 / +39.5%
ABホテル 3085円/ 200株 / 617000 / +3456800 / +137.1%
ペイロール 1002円/300株 /300600 / +81300 / +37.1%
ペットゴー 1378円/ 300株 / 413400 / +63600 / +18.2%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+97.1%・約148万円の含み益
今週は保有銘柄だったビーウィズを全100株売却しました。
約11万円の利益確定でした。
サイゼリヤも含み益が40%の手前まで来ており、売却タイミングを探っているところです。
本日はサイゼリヤが+50円の4210円、ペットゴーが-38円の1378円、イーレックスが-5円の1135円、ABホテルが-80円の3085円、ペイロールが+12円の1002円でした。
ペイロールは1.2%上昇して、終値で1000円を突破しました。
これは今年に入ってからは先週13日(1003円)以来です。
「1000円台」というのは単なる数字の節目ですが、投資家心理に影響を及ぼすラインになるのかどうか、ちょっと見ものです。
本日はサイゼリヤが+25円の4225円、ペットゴーが+25円の1450円、イーレックスが+4円の1140円、ABホテルが+38円の3020円、ペイロールが+9円の999円でした。
ペイロールが7月に入ってから堅調です。
24年3月期の決算予想に対して、PERは15倍台後半になっています。
これはアナリストのコンセンサス予想とほぼ同じ水準まできています。
株価はここら辺が天井になるのか、注目すべき段階です。
本日はビーウィズが-88円の2462円でした。サイゼリヤが+90円の4200円、ペットゴーが+1円の1425円、イーレックスが-9円の1136円、ABホテルが+57円の2982円、ペイロールが-6円の990円でした。
ビーウィズは3.5%下落しました。
保有分の残り100株を、指値の下限にタッチした形で売却しました。
約10万円の利益確定になりました。
詳細はまたこのブログに書こうと思います。