2022年3月の株式の売買損益は、
±0円
でした。
今月は売買ともにありませんでした。
ウクライナ情勢はウクライナとロシアが停戦交渉を継続しており、一定の前進があるように見えます。
…が、まだまだ先の見通しがきくような段階でもないと判断しています。
先月に続いて、ドタバタしたトレーディングはしない方針です。
~市場をフィールドワークしていこう~
2022年3月の株式の売買損益は、
±0円
でした。
今月は売買ともにありませんでした。
ウクライナ情勢はウクライナとロシアが停戦交渉を継続しており、一定の前進があるように見えます。
…が、まだまだ先の見通しがきくような段階でもないと判断しています。
先月に続いて、ドタバタしたトレーディングはしない方針です。
3月最終週、きょう4月2日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1,737円 / 200株 /347,400 / +95,200 / +37.74%
静岡銀行 861円 / 100株 / 86,100 / +9,600 / +12.54%
ミズホメディー 2,009 / 300株 / 602,700 / -168,900 / -21.88%
タナベ経営 705円/ 300株 / 211,500 / -11,700 / -5.24%
サイゼリヤ 2,638円/ 100株 / 263,800 / -40,100 / -13.19%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+167.1%・約255万円の含み益
保有銘柄は高安まちまちで、全体では微増でした。
ビットコインは円安の影響で見かけの評価額が上がっており、前週比で約20万円の上昇となりました。
ウクライナ情勢はウクライナとロシアの停戦交渉が少しずつ進んでいるように見えます。
とはいえ米露の両国が発信する情報は錯綜しており、まだ安易な形勢判断はできないと思います。
きょう3月26日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1,842円 / 200株 /368,400 / +116,200 / +46.07%
静岡銀行 908円 / 100株 / 90,800 / +14,300 / +18.69%
ミズホメディー 1,932 / 300株 / 579,600 / -192,000 / -24.88%
タナベ経営 691円/ 300株 / 207,300 / -15,900 / -7.12%
サイゼリヤ 2,655円/ 100株 / 265,500 / -38,400 / -12.63%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+151.7%・約231万円の含み益
今週はウクライナ情勢がこう着状態になったこともあり、国内外市場とも反発を見せました。
ビットコインも昨年末以来となる1BTC=540万円を伺う展開になっており、投資マネーがリスクオンになっていることを実感します。
私はウクライナ情勢を楽観していないので、買い向かう気にはなっていません。
きょう3月12日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1,801円 / 200株 /360,200 / +108,000 / +42.82%
静岡銀行 826円 / 100株 / 82,600 / +6,100 / +7.97%
ミズホメディー 1,794 / 300株 / 538,200 / -233,400 / -30.24%
タナベ経営 643円/ 300株 / 192,900 / -30,300 / -13.57%
サイゼリヤ 2,707円/ 100株 / 270,700 / -33,200 / -10.92%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+114.7%・約175万円の含み益
今週もロシアがウクライナに侵攻している戦争に、株式市場は振り回されました。
おととい10日には原油価格が一時下がったことを受けて、日本市場も大反発する場面がありました。
…が、ウクライナ情勢はまだまだ混とんとしているので、相場が安定することはなさそうです。
来週も売買は控えるつもりです。
2022年2月の株式の売買損益は、
+8202円
でした。
☆購入
なし
☆売却
帝国通信工業 @1390 100株 +8202円
2月は帝通工を全100株、売却しました。
8000円弱の利益確定となりました。
先月はロシアがウクライナに侵攻して、戦争がはじまりました。
両国は停戦交渉をしていますが、合意に至れるかは極めて不透明です。
欧米諸国がロシアに課す経済制裁が世界にどういう影響を及ぼすか、私はまるで分かりません。
戦争の行方がある程度見えてくるまでは、新規の投資は控えるつもりです。
月またぎで3月に突入しました。
きょう3月5日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1,845円 / 200株 /369,000 / +116,800 / +46.31%
静岡銀行 816円 / 100株 / 81,600 / +5,100 / +6.66%
ミズホメディー 1,901 / 300株 / 570,300 / -201,300 / -26.08%
タナベ経営 650円/ 300株 / 195,000 / -28,200 / -12.63%
サイゼリヤ 2,828円/ 100株 / 282,800 / -21,100 / -6.94%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+124.5%・約189万円の含み益
ロシアがウクライナに侵攻している戦争が続いています。
両国が停戦交渉に入る一方で、きのう4日はロシアがウクライナ国内の原発を攻撃・占領するというニュースがあり、日本市場も一時急落する場面がありました。
私の保有銘柄は高安まちまちですが、この戦争でトレーディングの機会をうかがう気にはなれません。
引き続き嵐からは遠ざかり、陸地で頭を低くしていようと思います。
きょう2月26日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1,775円 / 200株 /355,000 / +102,800 / +40.76%
静岡銀行 846円 / 100株 / 84,600 / +8,100 / +10.58%
ミズホメディー 1,929 / 300株 / 578,700 / -192,900 / -25.00%
タナベ経営 643円/ 300株 / 192,900 / -30,300 / -13.57%
サイゼリヤ 2,928円/ 100株 / 292,800 / -11,100 / -3.65%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+108.5%・約166万円の含み益
今週はロシアがウクライナに侵攻して、戦争状態に突入しました。
目下のロシア軍の動きをみると、ウクライナの首都キエフまでの侵攻を伺う気配です。
一方できのう25日の日本市場は、日経平均株価が+1.95%と戦争懸念とは真逆の値動きを見せました。
私は大きな下落を予想していたので、投資は何年やっても分からないものだなという実感をまた強めています。
いずれにしても強気に張り向かうような情勢ではないと思うので、プーチン大統領やロシア軍の狙いをじっと探ろうと思います。
きょう2月19日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1,679円 / 200株 /335,800 / +83,600 / +33.14%
静岡銀行 897円 / 100株 / 89,700 / +13,200 / +17.25%
ミズホメディー 1,880 / 300株 / 564,000 / -207,600 / -26.90%
タナベ経営 644円/ 300株 / 193,200 / -30,000 / -13.44%
サイゼリヤ 2,939円/ 100株 / 293,900 / -10,000 / -3.29%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+119.6%・約182万円の含み益
今週は帝通工を全100株、売却しました。
ミズホメディーは8.5%下落しました。
サイゼリヤは引き続き上昇基調なので、値動きを注視していきます。
きょう2月12日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1,475円 / 200株 /295,000 / +42800 / +16.97%
静岡銀行 913円 / 100株 / 91,300 / +14,800 / +19.34%
ミズホメディー 2,219円 / 300株 / 665,700 / -105,900 / -13.72%
帝国通信工業 1,432円/ 100株 / 143,200 / +12,600 / +9.64%
タナベ経営 642円/ 300株 / 192,600 / -30,600 / -13.70%
サイゼリヤ 2,899円/ 100株 / 289,900 / -14,000 / -4.60%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+135.5%・約206万円の含み益
今週はミズホメディーが21年12月期の通期決算、帝通工が22年3月期・3Qの決算短信を発表しました。
両社とも上々の決算内容で、増配を発表したこともあり株価は上昇しました。
ミズホメディーは22年12月期のガイダンスもコンセンサスを上回っており、私は継続保有しています。
暗号資産のビットコイン(BTC)は米FRBが一段の金融引き締めを示唆する声明を発表した直後に急落しましたが、少しずつ価格を戻してきています。
リスクマネーの動き具合を見る指標として、しばらく価格の上下にアンテナを張っておきたいと思います。
週初めの月曜日が1月31日なので1月第5週としましたが、実質的に2月のスタートです。
きょう2月5日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1,506円 / 200株 /301,200 / +49,000 / +19.42%
静岡銀行 894円 / 100株 / 89,400 / +12,900 / +16.86%
ミズホメディー 2,178円 / 300株 / 653,400 / -118,200 / -15.31%
帝国通信工業 1,344円/ 100株 / 134,400 / +3,800 / +2.90%
タナベ経営 630円/ 300株 / 189,000 / -34,200 / -15.32%
サイゼリヤ 2,765円/ 100株 / 276,500 / -27,400 / -9.01%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+105.4%・約161万円の含み益
先週までの国内外の株式市場の下落トレンドが落ち着いて、今週は下げ止まりとなりました。
保有銘柄も高安まちまちですが、一服ついた感じです。
ただ、米国での金融引き締めなど大きな流れは変わりません。
メタバース(旧フェイスブック)が20%超の衝撃的な下落を見せるなど、グロース株は引き続き手を出すべきではないでしょう。