本日はビーウィズが-23円の2020円でした。ペットゴーが-56円の1487円、イーレックスが-9円の1777円、ABホテルが-127円の2293円、サイゼリヤが+20円の3335円、ペイロールが-2円の705円でした。
ビーウィズは1.1%下落して、連騰が7営業日でストップしました。
この1週間では、株価は約10%上昇しました。
同銘柄にとっては良い1週間でした。
~市場をフィールドワークしていこう~
本日はビーウィズが-23円の2020円でした。ペットゴーが-56円の1487円、イーレックスが-9円の1777円、ABホテルが-127円の2293円、サイゼリヤが+20円の3335円、ペイロールが-2円の705円でした。
ビーウィズは1.1%下落して、連騰が7営業日でストップしました。
この1週間では、株価は約10%上昇しました。
同銘柄にとっては良い1週間でした。
本日はビーウィズが+76円と続伸して2043円でした。ペットゴーが+4円の1543円、イーレックスが-14円の1786円、ABホテルが+94円の2420円、サイゼリヤが+30円の3315円、ペイロールが+1円の707円でした。
ビーウィズは3.9%上昇して、本日も上場来高値を更新しました。
連日同じことを書いていて恐縮ですが、実際に上がっているという事実は強いです。
「もうはまだなり」の相場格言を実感しています。
本日はビーウィズが+44円と続伸して1967円でした。ペットゴーが+20円の1539円、イーレックスが-25円の1800円、ABホテルが+25円の2326円、サイゼリヤが-10円の3285円、ペイロールが+2円の706円でした。
ビーウィズは2.3%上昇して、終値で本日も上場来高値を更新しました。
今月の始まりには予期していなかったので、嬉しい誤算です。
本日はビーウィズが+50円の1923円でした。ペットゴーが+79円の1519円、イーレックスが-52円の1825円、ABホテルが+54円の2301円、サイゼリヤが-+65円の3295円、ペイロールが-2円の704円でした。
ビーウィズは2.7%上昇して、本日も終値で上場来高値を更新しました。
これでPERは16.47倍になりました。
20倍台になれば値ごろ感も一服するはずで、株価もそろそろ落ち着きそうかなと見ています。
本日はビーウィズが+85円と続伸して1873円でした。ペットゴーが-2円の1440円、イーレックスが+53円の1877円、ABホテルが-53円の2247円、サイゼリヤが-+50円の3230円、ペイロールが-5円の706円でした。
ビーウィズは今週も4.8%上昇と元気の良いスタートで、上場来高値を更新しました。
いったん利益確定で売却したい気持ちになりますが、上場来高値を更新すると往々にして株価も上がり続けるので悩ましいところです。
本日はビーウィズが+202円と大きく上昇して1788円でした。ペットゴーが-25円の1442円、イーレックスが+32円の1824円、ABホテルが-21円の2300円、サイゼリヤが-115円の3180円、ペイロールが+5円の711円でした。
ビーウィズはきのう13日に発表した3Qの決算短信の内容が好感されて、12.7%上昇しました。
終値で3月15日にマークした52週高値を更新しています。
決算短信の詳細はまたあらためてこのブログに書こうと思います。
本日はペットゴーが-82円の1467円、イーレックスが+1円の1792円、ABホテルが-24円の2321円、サイゼリヤが+65円の3295円、ペイロールが+3円の706円、ビーウィズが+22円の1586円でした。
本日から外では黄砂が大量に飛散しているというので、会社の行き帰りでは要警戒しています。
マスクは外さないように徹底して、呼吸も若干浅めにしています笑
いまはすこし喉がイガラっぽい感じがしますが、これも影響のうちかな…と疑っています。
本日はペットゴーが-34円の1549円、イーレックスが-2円の1791円、ABホテルが-33円の2345円、サイゼリヤが+50円の3230円、ペイロールが-3円の703円、ビーウィズが+12円の1564円でした。
この春は花粉が過去最大級に飛散していましたが、そろそろピークアウトするころでしょうか。
私はスギ花粉に反応するのですが、スギは3月には終わったと聞きます。
アレルギー薬をやめようかと考えているのですが、本当に大丈夫かな…?
本日はペットゴーが+26円の1583円、イーレックスが+25円の1793円、ABホテルが+2円の2378円、サイゼリヤが+15円の3180円、ペイロールが+2円の706円、ビーウィズが-66円の1552円でした。
田中貴金属工業が本日、金の店頭販売価格を1㌘あたり9456円に設定しました。
国内での小売価格は6日ぶりに過去最高を更新しました。
金価格は国際的にドル建てのため、円安が進むと国内小売価格は上昇します。
当面は金価格が上がり続けそうです。
本日はペットゴーが+55円の1557円、イーレックスが+13円の1768円、ABホテルが+97円の2376円、サイゼリヤが+35円の3165円、ペイロールが-1円の704円、ビーウィズが-15円の1618円でした。
日本銀行は本日から新総裁の植田和男氏の体制がスタートしました。
先週で退任した黒田東彦氏の後任としてどういう舵取りをしていくのか、政策決定会合のたびに発言が注目されることになりそうです。