タナベCGを全売却

本日はビーウィズが+21円の1945円、ペットゴーが-30円の1372円、イーレックスが-1円の1209円、ABホテルが-37円の2591円、サイゼリヤが-40円の3545円、ペイロールが-11円の767円でした。

本日はタナベコンサルティンググループを全200株、売却しました。

大きな金額ではありませんが、利益確定となりました。

詳細はまたこのブログに書こうと思います。

インデックス日本株が好調

本日はビーウィズが+65円の1924円、ペットゴーが+5円の1402円、イーレックスが-18円の1210円、ABホテルが+18円の2628円、サイゼリヤが+25円の3585円、ペイロールが+1円の778円でした。

日経平均株価は3万2506円78銭で終えて、連日のバブル後最高値を更新しています。

私はメインの資産運用がインデックス投資ですが、日本株式の含み益が大きく膨らんでいます。

ここで恩恵を受けているので、今の流れは良しとしています。

日本市場の株高止まらず

本日はビーウィズが+92円の1859円、ペットゴーが+36円の1397円、イーレックスが+35円の1228円、ABホテルが+56円の2610円、サイゼリヤが+45円の3560円、ペイロールが-4円の777円でした。

日経平均株価は本日、先週末より693円上昇して3万2217円でした。

先週に続いて、今週もバブル後の最高値を更新しました。

日本市場の株高は止まる気配を見せていません。

残業続きの深夜更新

本日はビーウィズが+27円の1800円、ペットゴーが+4円の1361円、イーレックスが+38円の1193円、ABホテルが+78円の2554円、サイゼリヤが+70円の3515円、ペイロールが-7円の781円でした。

本日は残業続きで深夜の更新となりました。

台風2号の影響で帰宅難民となっている方も多いようですね…

明日は台風を警戒

本日はビーウィズが-116円の1711円、ペットゴーが-35円の1357円、イーレックスが+14円の1155円、ABホテルが+45円の2476円、サイゼリヤが-50円の3445円、ペイロールが+34円の788円でした。

明日は西日本に台風2号が上陸するということで、警戒感が広がっています。

ペイロール 含み益定着なるか

本日はビーウィズが-16円の1827円、ペットゴーが-13円の1392円、イーレックスが-33円の1141円、ABホテルが-65円の2431円、サイゼリヤが+35円の3495円、ペイロールが+21円の754円でした。

ペイロールが今週、含み益に転じました。

前期比で売上高のガイダンスも着実増ですので、ここから少しずつ値固めしていってほしいところです。

ビーウィズ 配当権利落ちで5%超の上昇

本日はビーウィズが+142円と反発して1843円でした。ペットゴーが+89円の1405円、イーレックスが-9円の1174円、ABホテルが+13円の2496円、サイゼリヤが-20円の3460円、ペイロールが+11円の733円でした。

ビーウィズは本日、配当の権利落ち日でした。

権利落ち日を越して株価が再上昇したので、まずは一安心といったところです。

ABホテル 約6%下落

本日はABホテルが-151円と大きく下げて2483円でした。ビーウィズが-50円の1750円、ペットゴーが-10円の1316円、イーレックスが-10円の1183円、サイゼリヤが+10円の3480円、ペイロールが+18円の722円でした。

週明け最初の月曜日、ABホテルは5.7%ときつめの下落でした。

特段に材料は出ていないようですが、何かあるのかな?

保有銘柄 明暗が鮮明に

本日はビーウィズが+27円の1800円、ペットゴーが-60円の1326円、イーレックスが-50円の1193円、ABホテルが+7円の2634円、サイゼリヤが+60円の3470円、ペイロールが-12円の704円でした。

今週にかけて、保有銘柄は明暗が鮮明になってきました。

ABホテルとサイゼリヤは比較的に底堅いです。

イーレックスは二番底を伺う展開になりつつあり、ペットゴーも目先は株価が下がり基調です。

保有銘柄は停滞ぎみ

本日はビーウィズが-83円の1773円、ペットゴーが-6円の1386円、イーレックスが-28円の1243円、ABホテルが+55円の2627円、サイゼリヤが+25円の3410円、ペイロールが-2円の716円でした。

ここ数日、保有銘柄は値下がりが多くて総じて停滞ぎみです。

日本市場の活況に乗れている感じがありません…