本日はサイゼリヤが+40円の4400円、ペットゴーが-39円の1371円、イーレックスが-12円の1116円、ABホテルが-5円の3165円、ペイロールが+6円の1057円でした。
中古車販売業のビッグモーターがきのう26日、板金修理で損害保険金を詐取していた疑惑によって記者会見を開きました。
事の成り行きは見守るとして…
しばらく経ったら、必ず大塚家具と類似を指摘する評論が出てくると思います。
~市場をフィールドワークしていこう~
本日はサイゼリヤが+40円の4400円、ペットゴーが-39円の1371円、イーレックスが-12円の1116円、ABホテルが-5円の3165円、ペイロールが+6円の1057円でした。
中古車販売業のビッグモーターがきのう26日、板金修理で損害保険金を詐取していた疑惑によって記者会見を開きました。
事の成り行きは見守るとして…
しばらく経ったら、必ず大塚家具と類似を指摘する評論が出てくると思います。
本日はサイゼリヤが-25円の4360円、ペットゴーが-20円の1410円、イーレックスが-9円の1128円、ABホテルが+65円の3170円、ペイロールが+18円の1051円でした。
キャッシュポジションを増やしているので、ぼちぼち次に投資する銘柄探しを考えています。
ただ、目先の国内市場は活況なので、投資機会はしばらく先になりそうですが…
本日はサイゼリヤが大きく上がって+175円の4385円でした。ペットゴーが+52円の1430円、イーレックスが+2円の1137円、ABホテルが+20円の3105円、ペイロールが+31円の1033円でした。
サイゼリヤは4.2%の上昇でした。
利益確定を考えていたのですが、こういう上がり方を見ると心も揺らぎます。
売上高の大きい中国が景気減速の兆候を見せているので、先行きは不透明な部分もあると見ているのですが…
本日はサイゼリヤが+50円の4210円、ペットゴーが-38円の1378円、イーレックスが-5円の1135円、ABホテルが-80円の3085円、ペイロールが+12円の1002円でした。
ペイロールは1.2%上昇して、終値で1000円を突破しました。
これは今年に入ってからは先週13日(1003円)以来です。
「1000円台」というのは単なる数字の節目ですが、投資家心理に影響を及ぼすラインになるのかどうか、ちょっと見ものです。
本日はサイゼリヤが+25円の4225円、ペットゴーが+25円の1450円、イーレックスが+4円の1140円、ABホテルが+38円の3020円、ペイロールが+9円の999円でした。
ペイロールが7月に入ってから堅調です。
24年3月期の決算予想に対して、PERは15倍台後半になっています。
これはアナリストのコンセンサス予想とほぼ同じ水準まできています。
株価はここら辺が天井になるのか、注目すべき段階です。
本日はビーウィズが-88円の2462円でした。サイゼリヤが+90円の4200円、ペットゴーが+1円の1425円、イーレックスが-9円の1136円、ABホテルが+57円の2982円、ペイロールが-6円の990円でした。
ビーウィズは3.5%下落しました。
保有分の残り100株を、指値の下限にタッチした形で売却しました。
約10万円の利益確定になりました。
詳細はまたこのブログに書こうと思います。
関東地方は本日、猛暑に喘いでいます。
家でじっとしていても良かったのですが、私は日中に思いたって近所の市営プールに行ってきました。
初めて足を運んだ市営プールは、夏休みを目前にした子どもたちで多く賑わっていました。
子どもたちの邪魔にならないように、25㍍プールの端のレーンを数往復ほど泳ぎました。
水面から上がると、肌を容赦なく突き刺す太陽の光はそのままでしたが、吹いてきた風にちょっとだけ涼を感じることができました。
心地よい疲れを感じながら、遅めの昼ごはんで盛りそばをとっ食べて帰ってきました。
本日はビーウィズが寄り付きから買いが殺到して、+303円の2550円でした。サイゼリヤが-25円の4110円、ペットゴーが-24円の1424円、イーレックスが+3円の1145円、ABホテルが-115円の2925円、ペイロールが-7円の996円でした。
ビーウィズはきのう13日に発表した23年5月期の決算が好感されて、株価が13.5%上昇しました。
私は小幅な上昇までと見ていたので、良い方に予想を外した形になりました。
保有200株から100株を売却して利益確定しました。
詳細はまたこのブログに書こうと思います。
本日はサイゼリヤが+535円と大きく上げて4135円でした。ペットゴーが+89円の1448円、ビーウィズが+25円の2247円、イーレックスが-19円の1142円、ABホテルが+25円の3040円、ペイロールが+49円の1003円でした。
サイゼリヤはきのう12日に発表した3Q決算短信が好感されて、14.9%上昇しました。
営業利益は前期比3.3倍の35億6800万円でした。
株価4135円は52週高値を更新しています。
本日はビーウィズが23年5月期の通期決算を発表しました。
売上高がコンセンサス35200百万円に対して35158百万円、当期純利益が同1530百万円に対して1678百万円でした。
あす14日は小幅に上昇と予想します。
本日はペットゴーが-66円の1359円、ビーウィズが-7円の2222円、イーレックスが+32円の1161円、ABホテルが-105円の3015円、サイゼリヤが+40円の3600円、ペイロールが-10円の954円でした。
米国市場、日本市場とも今週は株価上昇が一服しており、横ばいからやや右下がりといった展開になっています。
こういうときにこそ個別銘柄ごとに値動きをつぶさに見ておきたいと思います。