FaberCompanyが13日、25年6月期の3Q決算を発表しました。
売上高は1874百万円、EPSは70.71円、売上高成長率は前年同期比+9.1%でした。
通期の売上高ガイダンス2554百万円に対して、進捗率は75.3%でした。
通期のガイダンスは売上高2554百万円、EPS94.12円、売上高成長率+10.2%から変更ありません。
小型株でアナリストがフォローしていないため、コンセンサス予想は出ていません。
この結果を受けて、翌14日に株価は3.4%下落しました。
コンセンサス予想がないため類推となりますが、売上高成長率が通期のガイダンス10.2%に対して、1%ほど下回ったことが嫌気されたのかもしれません。
3Q決算短信を発表した13日の終値ベースでPERは12.4倍、キャッシュニュートラルPERは4.09倍でした。
BSの中にため込んだキャッシュは依然として超豊富で、株価が下落する幅は限定的だと思います。