トランプ関税ショック イタミアート追加購入

本日はアズパートナーズが-14円の1839円、イタミアートが-39円の960円、住信SBI銀が-270円の3800円、三菱UFJ銀が-140.5円の1823円、ABホテルが-42円の1519円、SHINKOが-28円の2030円、イーレックスが-7円の785円、スカイマークが-8円の498円でした。

本日は日本時間早朝に米トランプ大統領が相互関税を発表しました。

日本に課された相互関税は24%で、日本市場はTOPIXが3.1%下落して2568.61など大きく下落しました。

トランプ大統領はかねてから相互関税を導入することを公言していましたが、市場の大方の予想より課税率が高かったため、関税ショックの様相を見せています。

私は本日、イタミアートを200株追加購入しました。

買付余力はまだあるので、明日以降も株価が下がる要なら買い増しを検討します。

イタミアート 終値で1000円を切る

本日はアズパートナーズが+3円の1850円、イタミアートが-16円の999円、住信SBI銀が+140円の4070円、三菱UFJ銀が-30.5円の1963.5円、ABホテルが-4円の1561円、SHINKOが-2円の2058円、イーレックスが-3円の792円、スカイマークが-13円の506円でした。

イタミアートが終値で1000円を切る水準まで下がっています。

1000円未満は割安にみえるのですが、今日は追加購入を見送りました。

雨の中の新年度スタート

本日はアズパートナーズが-8円の1850円、住信SBI銀が-135円の3930円、三菱UFJ銀が-17円の1994円、ABホテルが-8円の1565円、SHINKOが-6円の2060円、イーレックスが-10円の795円、スカイマークが+2円の519円でした。

今日から新年度がスタートしました。

いろいろなところで、新生活や新たな環境に身を置いている人々がいるかと思います。

私が住む首都圏は雨で真冬並みの寒さという散々な天気でしたが、とにもかくにも皆さんが良い出発をされていますように!