本日はイーレックスが大きく下げて-99円の1512円でした。ミズホメディーが-62円の2131円、静岡銀行が+12円の911円、タナベ経営が+2円の640円、帝国通信工業が-10円の1318円、サイゼリヤが+2円の2613円でした。
イーレックスは-6.15%とまた一段下げとなりました。
下値ではさすがに買い注文が厚くなりつつあります。
が、楽観視はできない…
~市場をフィールドワークしていこう~
本日はイーレックスが大きく下げて-99円の1512円でした。ミズホメディーが-62円の2131円、静岡銀行が+12円の911円、タナベ経営が+2円の640円、帝国通信工業が-10円の1318円、サイゼリヤが+2円の2613円でした。
イーレックスは-6.15%とまた一段下げとなりました。
下値ではさすがに買い注文が厚くなりつつあります。
が、楽観視はできない…
きのう24日に続いて、硬貨の取り扱い手数料についての話題です。
きのうの記事で、私は「個人の貯金くらいなら、コツコツ使っていけば手数料を取られることもない」と書きました。
ところが、そういう訳にもいかない方々もいました。
例えばそう、お賽銭を受け取るお寺・神社です。
お寺や神社がちょっと困るという記事も出ていました。
東海テレビの記事はこちら
これは確かにその通りですね。
ただ、ここには必ず近い将来、上手な対策が出てくると確信しています。
どんな対策か?
それは「お賽銭を電子マネーで申し受ける」です。
決済のQRコードをお賽銭箱に貼ったり、スマホの電子マネー機能を読み取る端末を設置するなどでしょうか。
「そんなの、ご利益薄そう」と実現を疑問視される方もいるかもしれませんが…
私は、これは絶対にいつか全国のお寺・神社でけっこう普及すると予想しています。
本日はミズホメディーが+33円の2193円、イーレックスが+5円の1611円、静岡銀行が+24円の899円、タナベ経営が-4円の638円、帝国通信工業が+15円の1328円、サイゼリヤが+7円の2611円でした。
今週の日本市場はプラス引けでスタートしました。
…が、世界情勢に目を転じると、ロシアとNATOがウクライナ国境で緊張を続けている問題で、米国が本日、ロシアとウクライナへの渡航中止勧告を出しました。
ロシアが本当にウクライナに侵攻したら、世界の株式市場にもショックが走るのでは…と見ています。
ゆうちょ銀行が硬貨を預け入れる際に手数料と取ることがニュースになっています。
時事通信の記事はこちら
ゆうちょ銀行の手数料新設は今月17日から始まり、51-100枚までは550円で、以後は基本的に500枚単位で段階的に数百円から1100円までがかかるようになっています。
この硬貨手数料、多くの銀行では既に導入済みになっています。
記事に出てくる小銭貯金をしていた方たちは、悲喜こもごもといったニュアンスで今回の手数料新設をとらえているようです。
インターネットやSNSで反応を見ても、どちらかというと否定的なコメントが多いように見受けられます。
私は大量の小銭を銀行に預け入れることがなかったので、そもそもこうした手数料が銀行で導入されていることを知りませんでした。
そこで自分が「大量の小銭を貯金箱に持っていたらどうしよう」という観点で考えてみたのですが、私自身はそれほど困らないなと思いました。
手数料を取られないで小銭を生かすには、
・日常生活の買い物でコツコツと使っていく
・銀行に預けたい場合は、手数料のかからない上限枚数(50枚くらい)で複数回に分けて持っていく
といった方法があります。
お金は腐らないので、多少は面倒くさいかもしれませんが確実に消費していくことは可能です。
不要な手数料を取られない方法は必ずあるので、小銭貯金の好きな方は継続してもいいのではないでしょうか。
きょう23(日)の中央競馬はGⅡアメリカジョッキークラブカップ(中山11R)があります。
昨年10月の菊花賞で2着だったオーソクレースが、今年はここから始動します。
斤量は出走14頭で最も軽い55㌔、鞍上もルメール騎手と勝つ条件がそろっているように見えます。
予想はスポニチAI競馬予想SIVAを参考にしています。
きょう1月22日時点の保有銘柄の含み損益は以下の通りです。
イーレックス 1,606円 / 200株 /321,200 / +69,000 / +27.35%
静岡銀行 875円 / 100株 / 87,500 / +11,100 / +14.37%
ミズホメディー 2,160円 / 300株 / 648,000 / -123,600 / -16.01%
帝国通信工業 1,313円/ 100株 / 131,300 / +700 / +0.53%
タナベ経営 642円/ 300株 / 192,600 / -30,600 / -13.70%
サイゼリヤ 2,604円/ 100株 / 260,400 / -43,500 / -14.31%
(現在値 / 保有数 / 時価評価額 / 評価損益額 / 評価損益率)
BTC 0.713BTC / 1,524,853円
(取得単価 / 保有数 / 取得原価)
BTCは+107.4%・約164万円の含み益
先週に続いて、今週も国内市場は軟調に推移しました。
とはいえ、日経平均株価のこの1週間の下落率は約2.1%。
体感的にはもっと下がっているかと思いましたが、私の保有銘柄の下げ幅の方がきつかったということでしょう。
来週も明るい反転材料を見いだしづらいので、あまり期待を抱かずに臨もうと思います。
本日はミズホメディーが-36円の2160円、イーレックスが+24円の1606円、静岡銀行が+8円の875円、タナベ経営が+3円の642円、帝国通信工業が-4円の1313円、サイゼリヤが-35円の2604円でした。
本日、日経平均株価は-0.9%で引けています。
今週は下落のきつい、逆風の1週間でした…
国内では連日、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者数が1日あたり最悪を更新しています。
先が見えないような不安を感じますが、海外に目を向けると、ピークアウトまでの推移をある程度まで予想を立てられそうな事例も出てきています。
米ニューヨーク州では先週、7日間平均でみた1日あたりの新規感染者数が約2万9000人で、前7日間のピークから9000人ほど減少しました。
現地の専門家も「峠は越しただろう」という見方が大勢になってきているようです。
ニューヨーク州を参考にすると、オミクロン株は「ピーク時から1-2週間で新規感染者数が急減する」という傾向がありそうです。
日本ではまだピークに達しつつある段階ですが、グラフのてっぺんから1-2週間の推移に注目したいと思っています。
本日はミズホメディーが+46円の2196円、イーレックスが+17円の1582円、静岡銀行が-6円の867円、タナベ経営が+9円の639円、帝国通信工業が+48円の1317円、サイゼリヤが-21円の2639円でした。
きのう19日に報じられた話題ですが、「ドカベン」などの野球漫画で知られる水島新司さんが逝去されました。
私は野球への愛情・造けいやキャラクターづくりの天才だと思っていましたが、大物の漫画家の追悼のコメントを見ていると、圧倒的な画力の持ち主だったことが伺えます。
浦沢直樹、井上雄彦、森田まさのり…超一流の漫画家たちが「作品を模写していた」と感謝を捧げています。
偉大だった水島新司さんにあらためて合掌。
年明けから世界的に市況が下落しています。
国内市場の騰落レシオで現在地を確認してみましょう。
☆1/19日時点 騰落レシオ
・東証一部 85.91
・ジャスダック 80.47
騰落レシオは、一般的な目安として70台あたりから「売られすぎ」のサインになります。
私も保有銘柄の下落に見舞われていますが、騰落レシオは体感よりもまだ高いなという印象です。
騰落レシオだけを見ると、ジャスダックやマザーズの新興市場はまだもう一段の下げがあってもおかしくないと思います。
逆張りの投資はまだ時期尚早かな…